2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

oracle coherence

こんなところにも coherence-docker/install.file at master · brunoborges/coherence-docker · GitHub ENGINE] #DO NOT CHANGE THIS. Response File Version=1.0.0.0.0 [GENERIC] #The oracle home location. This can be an existing Oracle Home or a new…

envファイルに書くこと

envファイルに書くこと 環境識別子 本番環境WEBのHigh 本番環境WEBのLow 本番、検証、開発 h s d 個別で使用するIP 個別で使用するport番号 共通名 などなど 書きにくいいろいろな意味で

jarファイルの圧縮と解凍

パクリ Java 入門 |JAR ファイル AR ファイルの解凍 JAR ファイル pack.jar を解凍するには、次のコマンドを発行します。 >jar xvf pack.jar JAR ファイルへの圧縮 ディレクトリ pack を pack.jar に圧縮するためには、次のコマンドを発行します。 >jar cvf …

zipとunzipの関係

パッケージ的には別です。 よって別々にインストールする必要があります。 [root@postfix tmp]# rpm -qf /usr/bin/zipzip-3.0-1.el6.x86_64[root@postfix tmp]# rpm -qf /usr/bin/unzipunzip-6.0-2.el6_6.x86_64[root@postfix tmp]# びっくり

Linuxでjdkをwgetする方法

タイトルからすべてパクリ Java - Linuxでjdkをwgetする方法 - Qiitaqiita.com すごい。こんな技があるんだね。 wgetよかったよかった

Linuxカーネルバージョンアップ

今回はCentOS6.3で実行 何も考えずにカーネルのアップ作業をやってみます。 ダウンロードした資材 wget http://mirror.centos.org/centos/6/centosplus/x86_64/Packages/kernel-2.6.32-504.el6.centos.plus.x86_64.rpm kernel-2.6.32-504.el6.centos.plus.x8…

eclipseインストール

①まずはJDKのインストール バージョン: Java SE Development Kit 8u51 ②JAVA_HOMEとPATHの指定 ③WinRARをダウンロードこれで解凍しないと解凍に失敗するため 参考URL:http://www.diana.dti.ne.jp/winrar/usage/extract.html ④eclipseのインストールという…

awkの使い方 列の文字を増やす

[root@asenbra tmp]# awk 'NR>=4' data.txt16 17 18 19 2021 22 23 24 2526 27 28 29 30[root@asenbra tmp]# awk 'NR>=4{print $1,$1,$1}' data.txt16 16 1621 21 2126 26 26[root@asenbra tmp]# この場合、4行目以降を表示して、さらにその1フィールド目の…

awkの使い方(NR編)

では早速 [root@asenbra tmp]# echo {a,b,c,d,e} | xargs -n 1abcde [root@asenbra tmp]# echo {a,b,c,d,e} | xargs -n 1 | awk 'NR>2'cde NRはレコードです。レコード番号が2より上のものを表示します。

awkの使い方(NF編)

では早速実践してみましょう。 [root@asenbra tmp]# cat data.txt1 2 3 4 56 7 8 9 1011 12 13 14 1516 17 18 19 2021 22 23 24 2526 27 28 29 30 [root@asenbra tmp]# awk '{print $(NF-2)}' data.txt3813182328[root@asenbra tmp]# awk '{print $(NF-1)}' …

awkの使い方

awkの使い方その① [root@asenbra tmp]# cat data.txt1 2 3 4 56 7 8 9 1011 12 13 14 1516 17 18 19 2021 22 23 24 2526 27 28 29 30[root@asenbra tmp]# awk '{print $4}' data.txt4914192429 ちょっとawk知ってますっていう書き方。 C言語みたいにセミコロ…

seqとxargsのコラボレーション

うーん、いつ使用できるのかはわからないけど 一応覚えておく意味で記載します。 [root@asenbra C]# seq 1 10 | xargs -n 51 2 3 4 56 7 8 9 10 [root@asenbra C]# seq 1 30 | xargs -n 51 2 3 4 56 7 8 9 1011 12 13 14 1516 17 18 19 2021 22 23 24 2526 2…

bcコマンド

bcコマンドはLinux上で使用できる電卓です。 exprもありますがこれは整数計算しか使用できません。 少数計算を実行したい場合はbcコマンドを使用することをお勧めします。 bcコマンドを実行すると以下のメッセージが表示します、 This is free software with…

やってはいけないパターン

念のためダメパターンを 記載しておきます。 理由は不明で。 #include <stdio.h> void function (char **name, char **name2 ){ *name = "oioi"; *name2 = "abeba"; } int main(void){ char *m_name = "aikawa"; char *m_name2 = "yoshida"; function(&m_name,&m_name</stdio.h>…

第2弾詳細説明

たださっきの⑤の方法も関数内でprintfする場合は また異なる。 以下に記載します。 [root@asenbra C]# cat test43.c#include <stdio.h> void function (char **name, char **name2 ){ *name = "oioi"; *name2 = "abeba"; printf ("%s\n",*name); printf ("%s\n",*name</stdio.h>…

詳しく文字列側ポインタの宣言方法について

①まず文字列側ポインタを宣言する方法 char *m_name = "aikawa"; char *m_name2 = "yoshida"; ②関数に渡す場合 アドレスを相手側に渡します。 function(&m_name,&m_name2); ③関数の受け取り側 文字列側ポインタの受け取り方はポンタのポインタになります。 …

文字列ポインタの場合の関数

ポインタを使用しての関数へ変数を渡すので この場合は配列のコピーではないので文字列を操作できます。 #include <stdio.h> int function (char **name, char **name2 ){ *name = "oioi"; *name2 = "abeba"; } int main(void){ char *m_name = "aikawa"; char *m_nam</stdio.h>…

文字列配列を使用した場合の関数

main関数での宣言配列宣言 ⇒ 関数の受け取り方 配列を受けている この場合は、関数の受け渡し方法はコピーなので文字を上書きすることはできない。 よって下記の方法はコピーになります。 #include <stdio.h> int function (char name, char name2 ){ name = "oioi"; </stdio.h>…

/proc/meminfoとfreeコマンドを理解する。

まずは1行目Total これはお互い同じ値なので問題なし。Free これも同じ値ですね。used total - Freeを引いた値で問題なし。buffers これも同じ値ですね。cached これも同じ値ですね。 次に2行目http://xoops.fens.net/modules/wiki/?Linux%2FMemo%2Ffree%20%…

昔のシステムで

色々障害を経験したな。 設定を30分を3分に変更しただけで障害が起きたり。。。 ログを見たいために標準出力にしていたらそれが原因で処理が遅延したり javaプロセスがログオフすると消えるなんて。。。

grepで

*Linux grepで拡張機能 --line-buffered まぁバッファに貯めないってだけだけど。 マシン側のスペックがダメなときにこれ書いても だめだよね。。

Excelで覚えたこと

スペース区切りになっているファイル尾w セルごとに分割したいとき 行を選択した状態で 2013だとデータ⇒区切り位置で 結構使えますよ。

suコマンド

*Linux このコマンドも通常は su - でrootやなりたいユーザに変更するくらいだが 一回だけ実行したいためだけに 面倒なとき su - ユーザ名 -c "コマンド" 使い方次第では便利かもしれない。

tailコマンド

*linux tail -fはよく使う。 ll|tailとかも。 まぁこんな使い方もなるんだなと tail -n 0 -f ようは最初の10行を表示しないでのtail開始ってこと

jarファイルを

*java まぁまぁjarファイルなんて使うことないんですが たまたま使うことがあり。 jarの中身の見方をメモしておきます。 jar -tf agagfa.jar

Linuxの記事

*Linux zipファイルを作ろう。 普通にzipする場合 zip 圧縮するファイル名.zip ファイル名 ファイル名 ファイル名 ※(.zipは圧縮形式がわかりやすいよう) root@asenbra tmp]# zip aeae.zip kenken.txt ayuayu.txt fufu.txt adding: kenken.txt (deflated 78…

ポインタ

int型などはできないが charの場合できる。 #include <stdio.h> void function( char *a ){ while(*a){ putchar(*a++); }} int main(void){ char hoge[] = "ajjfajfa"; function(hoge); } ややこしいな。。 配列ないの文字走査ができる。。。 うーん。</stdio.h>

C言語の配列

*C言語 まずは配列渡しの関数。 void function( int a ){ printf ("%d\n",a[0]); } int main(void){ int hoge = {1,2,3,4,5,6,7}; function(hoge); } 書き方を少し変えます。 引数を*aにして アドレスを渡します。 #include <stdio.h> void function( int *a ){ print</stdio.h>…

文字列ポインタ 配列の場合にできないこと ポインタの場合できること

*C言語 以下のプログラミングはエラーになります。 配列への代入はできません!!。 #include <stdio.h> int main(void){ char s[] = "yoshida"; s = "take"; } 代入するにはポインタを使用する必要があります。 #include <stdio.h> int main(void){ char *s = "yoshida"; s = </stdio.h></stdio.h>…

文字列ポインタ

結局文字列ポインタを使用するか またまた 配列の文字列を使用するかの判断は 内容を変更する必要がある⇒ポインタ 静的に使用する⇒配列 らしい。