詳しく文字列側ポインタの宣言方法について

①まず文字列側ポインタを宣言する方法


char *m_name = "aikawa";
char *m_name2 = "yoshida";

 

②関数に渡す場合

アドレスを相手側に渡します。

function(&m_name,&m_name2);

 

③関数の受け取り側

文字列側ポインタの受け取り方はポンタのポインタになります。

この書き換えは

 

int function (char **name, char **name2 )
{

char *nameでも同じ意味です。

int function (char *name, char *name2[] )

 

④関数内の使用方法

文字列型ポインタとして記載します。

*name = "oioi";
*name2 = "abeba";


}

 

⑤最後にその文字列を値をprintfする場合

これが一番の謎なんですが、表示方法は、配列の時と同じです!!

うーん。この部分が一番納得がいかない。。。。

 

printf ("%s\n",m_name);
printf ("%s\n",m_name2);